• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 缶詰作成道具 へ行く。

[[トップ>hackaholic/トップページ]] > [[アイテム]] > [[道具]] > 缶詰作成道具~

tinning kit '&color(skyblue){(};'

モンスターの[[死体]]から自家製の[[缶]]を作ることが出来るという、よくよく考えてみるとロクでもない[[道具]]である。~
-だが常日頃からヒューマノイドの死体を何の躊躇いもなく生のまま食ってる[[@]]さんがそういった感覚を持ち合わせているかどうかは、きわめて疑問のあるところだが。

なぜかしら[[考古学者]]の標準装備品である。標本作成道具に見立てているのか、探検家の必須アイテムという位置づけなのか。~
通常での出現率自体はさほど高くないが、[[魔法の道具>魔力を持ったアイテム]]ではないため[[ポリパイル]]で比較的ラクに手に入る。~


*缶の作成について [#u1814591]
缶詰作成道具を[a]pplyすると、どの死体を加工するか聞かれる。~
[[インベントリ]]内の死体のほか、足下の死体を指定する事もできる。

缶詰作成道具自体の[[祝呪]]状態が作成した缶に反映される。
((おそらく、内蔵している缶の容器の祝呪状態に左右されるからだと思われる。((「祝福された缶詰」作成道具とか、「呪われた缶詰」作成道具という解釈でも面白いかも。))))~
[[缶]]の項目にも記述があるが、[[祝福された]]缶は[[缶切り]]道具が無くとも
1ターンで開けることができるため、使用する際はぜひ祝福してから使用したい。

詳細は次項に譲るが、出来上がる缶の特性を熟知していれば、死体から耐性や能力を得る際の助けになる。

また、食べるためではなく邪魔な死体を片付けるのに使うこともできる。~
別名''[[トロル]]キラー''。[[どっかのトロル殺し>トロルスベーン]]なんかよりよっぽど有用。

このような特性のため、とくに中盤戦で威力を発揮するだろう。~


*作成した缶について [#w5131833]

作成した缶の中身は[[栄養価]]が低く、たくさん食べないとお腹いっぱいにならない。
栄養摂取の面では効率が悪い。~
逆に言うと、食べ甲斐のありすぎる死体([[巨人]]とか[[ドラゴン]]とか)を複数食べる時には、食べ過ぎによる窒息死の危険を減らす事が出来る。

今は食べなくても後々食べるために残しておきたいモンスターの死体を保存する事もできる。
[[天狗]]とか[[さまよう目]]とか。~
ただし[[レイス]]は栄養価がないためか缶詰にできない。ちょっと残念。

なお缶にすると、有[[毒]]なものや腐ったものでも比較的安全に食べられる。~
耐性目当てにこれらも缶詰にするのもいいだろう。味の保障はできないが。

*よもやま話 [#vfa5e7b4]

**[[バージョン]]における話 [#q1903280]
昔の[[バージョン]]では使用回数は無限だったのだが、
''缶の容器が無限にあるのはおかしい''ということか、今では有限になった。



* 関連リンク [#v24220bf]

- google images~
[[GoogleImage:tinning kit]]~
・・・tinning kitというと世間一般では「ハンダ付けキット」という意味らしい。 ~
[[GoogleImage:canning kit]]

- Wikihackの記事~
[[WikiHack:Tinning kit]]

- Wikipedia(日本語版)の記事~
[[WikiPedia.ja:缶詰]]

- Wikipedia(英語版)の記事~
[[WikiPedia.en:Canning]]