• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • へ行く。

[[トップ>hackaholic/トップページ]] > [[特別な部屋>ダンジョン内の施設]] > 店~

#contents

---

shop

店は冒険者の心強い友人である[[店主]]と、自動修復能力を有す壁、
商品の3つにより構成される。

営業時間は年中無休であり、たとえ棚卸しの最中であっても冒険者が礼儀正しく入って来さえすれば温かく迎えてくれる。
ただし、[[つるはし]]を持った客((見えるように持っていなければ何も言われない。勿論、その事が店主に知られれば軽蔑されるだろうが。))と[[透明]]な客だけは歓迎されないので注意。

店の種類によって初期状態で置かれる商品と買取を受け付けるアイテムの種類が異なる。
だが、店の敷地内に落ちた物は種類を問わず直ちに店主の所有物となり、
商品として取り扱われる。
この世界の法では、相続の規定の代わりに無主物先占の規定が置かれているのであろう。
-…貴方が自分の手で足元に[d]ropして「売らない」と宣言した品物は除く。(「売りますか?(yn)」で「[n]o」と答える。または最初からその商品に興味を持たれない)
-↑以外の場合は、たとえば貴方の投げた[[投げ矢]]や[[ブーメラン]]も敷地内に落ちた途端に店の商品にされてしまうだろう。
--が、それを利用して本来買い取ってもらえない品物(食料品店で武器とか)の値段を聞くことができる。雑貨屋が見つからない時は重宝する。[[割れ物>ガラス]]には使えないが。

*店の利用方法 [#o15f3eb3]
**商品を購入する [#o56c0df2]
店の中のお好きな商品を拾うことで購入の意思表示になる。
お支払いは[p]ayコマンドでどうぞ。~
また、商品の上で[[#chatコマンド>話しかける]]を行うと商品の値段を確認できる。
商品が複数あると値段リストが出てくるので便利だ。

時折[[ミミック]]が商品のフリをして潜んでいるので、
[[レベル>レベル#eac5c2d2]]の低い[[@]]は注意しよう。
[[階層>階数]]が深くなればなるほど、ミミックの数も増える傾向にあるようだ。

店の商品を壊したり食べたりすると自動的に料金を請求されるので注意。((うっかり[[あれ>怪物を怯えさせる巻物]]を拾って出られなくなってしまう初心者@さんが絶えないとか。))[[無力化]]しても同じである。
また、使用回数に制限のあるものを購入前に使ってしまうと、
使用料を別途余計に徴収されてしまう。
[[乾し肉]]や[[宝石]]など、特定のモンスターに投げると「キャッチ」されるものについても要注意。落ちているそれらをペットが盗み食いしても問題にならないが、[[@]]さんが拾って投げ与える((正確には「投げたものが地面に落ちる前に消費される」))と買い取らされることになる。

アイテムを購入する際は[[魅力]]の値が高いと値段をまけてくれる。
逆に低いと吹っかけられる。
他にも、[[アロハシャツ]]を着た[[観光客]]モード全開な客や、
腹が減っているときに[[食料]]を買おうとするときなどにも値段を吹っかけられる。
えげつない商売である。
そのせいなのか、いつ店に入っても他の客を見たことがない。
当然、一度入った店に二度目に訪れても、商品が増えたり減ったりしていることはない。
それどころか陳列された商品の整頓さえされない。

先払いも可能。
予め[[金貨]]を[d]ropしておけば、その分請求から引かれるサービスだ。
(([[サービス>#je895a5e]]を何度も受けるつもりなら、金貨を持ちまわらなくてよい分便利かもしれない。[[窃盗>レプラコーン]]対策にもなる。))


**不要品を売却する [#s10a1b5b]

''間違っても、店主にアイテムを投げつけてはいけない。''

店の中にアイテムを[d]ropすれば売却の意思表示になる。~
ただし、店の[[入口>出入り口]]から1歩入ったマスには商売品を置かないのが慣例になっているようだ。
-そのマスにアイテムを[d]ropしても売ることはできない。
-逆にその場所に落ちた物や[[ペット]]が置いたりした物は、拾っても代金を請求されることはない。

店主が値段をつけてくれるので売りたいなら[y]esと答えよう。
同じアイテムでもたまに安く買い叩きにくることがあるので、売る際も見極めが大事。

不要なアイテムを売りまくっているとやがて店主の手持ちの資金が尽きてしまう。
資金がちょうど尽きる時には、どんなアイテムでもその時に持っている資金で買い取ろうとする。
店主の所持金が$3なら、[[革の服]]でも[[ダイヤモンド]]でも同じ$3で買い取ろうとする。
そして所持金が$0になった後はクレジット…つまりツケでの買い取りを提案してくる。
クレジットにするとあらかじめ手数料が引かれているらしく、その分だけ売値は安い。

どうでもいいことだが、@は[[クレジットカード]]を取引に使うことはできない
(店がクレジットカードを使えるようにしていない?)。

**鑑定をする [#f5e0af1d]
アイテムの売値や買値をよく見れば、何のアイテムかが判るかも知れない。
取引値の安い[[識別の巻物]]などは簡単に判別できるだろう。

アイテムによっては店主が種類を教えてくれることもある。
未識別の[[武器]]、[[防具]]、[[巻物>ラベルのない巻物]]、[[魔法書>真っ白な魔法書]]、[[ガラス]]のうち、魔力がない物は店で売り買いすることで識別名を教えてくれる。あくまで名前だけで、装備品の具体的な強化値については教えてくれない。

**尻の毛までむしり取る [#xd0fd81d]

***[[ペット]]に拾わせる [#yc0a669e]
50点。
安全に、格安で商品(のみ)を手に入れる手段。[[魔法の笛]]や[[紐]]があるとかなり楽。~
ただし(当然ながら)[[呪われた]]商品は手に入らないが、
[[鞄]]や[[箱]]に入れて運び出させることは出来る。特に[[宝石店>店#gem]]で有効。

店内に置いた自分の所持金をペットが店外に持ち出した場合、持ち出したお金はその店へのクレジット(貸付金)になる。これをうまく利用すれば効率よく商品を入手できる。~
%%…せこい技なので40点。%%~
呪われたアイテムや、大きすぎる品物など、ペットが持ちたがらない品も入手できるのが強み。自分で金貨を設置できるので、店の入り口のすぐそばに置けば手間もかからない。~
その意味では、むしろペットに直接品物を持ってこさせるよりも有効。60点といったところだろう。~
ただし、一部ヴァリアントでは店主自身が店内に落ちた金を拾うようになっているので有効ではない(どころか大損をする)ので注意されたし。

***[[ペット]]に襲わせる [#m18d318d]
90点。
変化の杖や魅了の巻物などで強いペット([[トロル]]程度であれば充分だろうか)を作り、
店主にけしかける。自分の手を汚さず全てを手にいれる方法。

***モンスターに襲わせる [#c8203b5e]
70点。
まず[[争いの指輪]]が必要。
自然生産された(召喚してもいいけど)[[コカトリス]]か[[チカトリス]]を店におびき寄せて、
争いの指輪を付ける。そこには店主の[[像>彫像]]が転がっているという寸法。
争いの指輪が必要なことと、コカトリスが店のある階に生産されないと出来ないのが難点。~

店の外から誰かが遠距離攻撃をしかけてきたら、すかさず商品を手にとって、店主を出入り口に移動させ盾にすればよい。もちろん、攻撃に耐えられるだけの装備は必要だ。

***攻撃的な[[杖]]or[[魔法>攻撃魔法スキル]] [#q0225901]
0点。
うまく効けばしめたものだが、店主は高い[[MC]]値を持っているため、ほぼ確実に抵抗される。

***[[瞬間移動]] [#n4e4d202]
10点。
[[クリームパイ]]と[[ゴムホース]]を大量に入手する方法。

***[[レベルテレポート>別の階への瞬間移動]] [#f26df303]
30点。
あとでまた通るときどうするの?

***[[穴掘りの杖]] [#d07aecae]
25点。
同上。また、狭い店でコレをやると悲惨な状況に置かれるだろう。

***[[岩]] [#pc6fb7f8]
//75点は高すぎと思ったので下げました。
40点。
入口の前に岩を置き、岩を挟んだ状態で飛び道具で攻撃するという寸法だ。
店主は[[毒への耐性]]を持たないので、毒矢などでチクチクやれば案外楽に倒せることも。
しかし、[[混沌]]属性以外は[[テレパシー]]を失ってしまう他、店主は必ず[[衝撃の杖]]を持っているので、今後思考ルーチンが変われば使えなくなる可能性を否定できない。

***自滅させる [#wec14433]
80点。
店主を何か((ただし盗みを働けば[[警備員]]が来る。よく考えるべし。))で怒らせて、先に手を出させればよい。
あとから[[@]]が攻め倒しても人殺し扱いされず、[[見張り]]も寄ってこない。店主は杖で攻撃してくるので、[[アレ>反射の盾]]や[[コレ>反射の魔除け]]があれば自滅させることも可能だ。もちろん、店主の折檻に耐えられるだけの装備は必要だ。

*店の種類 [#yd24adfd]
**雑貨屋 &aname(item); [#k1c582bd]
-出現率   :A
-初期アイテム:ありとあらゆる種類の[[アイテム]]が置かれている。
-買取アイテム:ありとあらゆる種類の[[アイテム]]が買い取りの対象となる。

ありふれた店ではあるが、ありとあらゆる物が買い取り対象であるというのが密かなチャームポイント。
つまり、ありとあらゆる物の価値を知ることができるということだ。

**中古鎧商会 [ &aname(armor); [#ja19d673]
-出現率   :B
-初期アイテム:[[防具]]に属するものがほとんどで、ほんの一部だが[[武器]]も取り扱っている。
-買取アイテム:[[武器]]・[[防具]]が対象となる。

広い店を見つけることができれば、[[韋駄天の靴]]や[[力の小手]]といった魔法の防具類を高確率で購入することができるだろう。~
武器も買取してくれる。[[古武器専門小売店>#i3a16ba5]]と同様に利用しよう。

**古書店 ?+ &aname(scroll); [#j5b6fde0]
-出現率   :B
-初期アイテム:[[巻物]]がほとんど。店によっては[[魔法書]]も置いてある。
-買取アイテム:[[巻物]]・[[魔法書]]が対象となる。

[[識別の巻物]]や[[武器に魔法をかける巻物]]・[[鎧に魔法をかける巻物]]などは巻物の中では安価なので、安い値段の巻物があればしめたものである。~
魔法書も買取してくれる。[[幻の本屋>#book]]と同様に利用しよう。

**お酒の百貨店 ! &aname(drink); [#s68dea1c]
-出現率   :B
-初期アイテム:[[お酒>酔っぱらいの薬]]の他、さまざまな[[薬]]全般。
-買取アイテム:[[薬]]が対象となる。

薬専門の店。
モンスターは売り物であっても気にせず拾ったり飲んだりするので、[[レベルアップの薬]]などを飲まれてしまわないように、利用しないときは扉に鍵をかけておくと良いだろう。

**古武器専門小売店 ) &aname(weapon); [#i3a16ba5]
-出現率   :C
-初期アイテム:各種[[武器]]。[[防具]]もごくわずかに取り扱っている場合がある。
-買取アイテム:[[武器]]・[[防具]]が対象となる。

初期装備が貧弱な[[職業]]にとってはかなり有り難い存在となりうる店。
[[ノームの鉱山]]の入口付近に店が出来た場合、[[ノーム]]や[[ドワーフ]]から奪い取った装備を売り続けると良い小銭稼ぎになる。

**食品店 %! &aname(food); [#l78c4136]
-出現率   :C
-初期アイテム:各種[[食料品>食物]]と、[[ミネラルウォーター>水]]や[[フルーツジュース]]や[[ワイン>酔っぱらいの薬]]といった飲み物。~
時々、産地直送の新鮮な肉が詰まった[[アイスボックス]]を見かけることも。
-買取アイテム:[[死体]]を含む[[食料>食物]]全般が対象となる。[[薬]]類は[[ジュース>フルーツジュース]]と[[酒類>酔っぱらいの薬]]のみが買取対象。

ノームの[[鉱山の街]]に高確率で現れる。
ペットに[[乾し肉]]や[[卵]]を食べられてしまわないように気をつけておくと良いだろう。
また、この店で買える[[薬]]類は特別な効果をまったく持たないので、すべて[[水]]にしてしまうことをおすすめする。

**宝石店 *"= &aname(gem); [#f93c1556]
-出現率   :D
-初期アイテム:各種装飾品。すなわち、[[指輪]]、[[宝石]]および[[ネックレス>魔除け]]である。
-買取アイテム:上記と同じく各種装飾品が対象となる。

雑貨屋以外に[[宝石]]を買い取ってくれる店はここしかないので、売り物を全部購入したうえで完全に利用し尽くしてあげるのが礼儀だろう。

**おシャレな洋品店 /[ &aname(stick); [#f67df3f0]
-出現率   :D
-初期アイテム:[[ステッキ>杖]]がメイン。他に[[手袋>革の手袋]]や[[マント>陰気な外套]]を置いていることも。
-買取アイテム:[[ステッキ>杖]]・[[手袋]]・[[マント>クローク]]全般が対象となる。

ある意味、危険な店。
モンスターに先に拾われないよう、入口には鍵をかけておこう。
逆に、攻撃的な杖を先に購入出来ればしめたものである。~
ちなみに、この店は20マス以上の広さを持つことはない。

**道具屋 ( &aname(tool); [#hfdf8d08]
-出現率   :D
-初期アイテム:[[道具]]類を取り揃えている。持ち込み不可な[[つるはし]]も平気で置いてあるあたり滑稽。
-買取アイテム:各種[[道具]]が対象となる。

非常に有り難い店のひとつ。
使えるものが最低でもひとつは転がっているはずだ。
[[ブリキの笛]]と[[缶切り]]しかない店を引いた場合は泣けるが…。~
[[箱]]や[[鞄]]が売られていることもあるが、その場合には中身もよく確認しよう。
売買価格は当然、中身の値段込みである。

**幻の本屋 + &aname(book); [#fdf9ac91]
-出現率   :D
-初期アイテム:[[魔法書]]よりどりみどり。[[魔法使い]]なら涎モノ。
-買取アイテム:[[巻物]]・[[魔法書]]が対象となる。

レアな店だが、ノームの[[鉱山の街]]に出現することがある。~
まずは魔法書の値段を確認しよう。
高価な魔法書にはレベルの高い魔法が書かれているから、読むときの目安になる。~
読み終わった魔法書もここで売ると良いだろう。
持ち歩くには重く、傷みやすいからだ。~
売り物を手にして読むと「ウチは図書館じゃないんだ」と言われ代金を請求されるが、売値よりは安いので買わずに読むだけという使い方もある。
また、魔法使い系のモンスターはたまに売り物の魔法書を勝手に持ち出していくことがある。奪い取って転売すると良い小遣い稼ぎになるだろう。

**照明店 ( &aname(light); [#m040b90d]
-出現率   :特殊
-初期アイテム:[[ランプ]]、[[真鍮のランタン]]および[[ろうそく]]。
-買取アイテム:上記と同じく、[[ランプ]]・[[真鍮のランタン]]・[[ろうそく]]が対象となる。

ノームの[[鉱山の街]]で必ず一軒出現し、コレ以外には決して出現しない。
店主の名前は必ず[[Izchak]]である。
ろうそくは種類が混ざってもよいのでこの店で7本揃えておきたいところだ。



*よもやま話 [#w240aac4]

**[[ヴァリアント]]における話 [#gc042a10]

一部の[[ヴァリアント]]では、未払い品を所持していない状態で店主に[p]ayコマンドを使うと、有料で追加サービスを受ける事が出来る。
内容は[[識別]]や解呪・修理・強化などの[[特性>アイテム/特性]]変更および[[充填]]サービス。
[[寄贈]]以外にも有用な[[金貨]]の使い道が出来たといえよう。
-元々[[NetHack Plus>NetHack +]]から追加されたものらしい。以後[[Slash]]シリーズなどの様々なヴァリアントに採用されている。

//ただし、未払品に対してはやってくれない(先に買わされてしまう)。
//また、[[識別]]以外のサービスは[[店主]]の専門外の品だと受けつけてくれない。識別でも、専門外の品ならかなり吹っかけられる上に失敗することもある。修理や強化をやらないところもある。やはりこの世界でも、餅は餅屋なのだ。

//サービス1回は[[呪われていない]][[巻物]]1枚相当と思われる。
//充填量も[[巻物>充填の巻物]]で行ったときと同様にランダムである。

//有用と思われるのは、耐性づけ・侵食の修理・充填だろう。
//比較的安い上に[[鎧に魔法をかける巻物]]などを本来の用途である強化にまわせる。充填の場合でも巻物やオーブは貴重なので、できる限りサービスに頼るべきだ。[[ランプ]]や[[真鍮のランタン]]の充填はとても重宝する。
//その一方、解呪と強化は高くつく。[[祝福>祝福された]]も[[オーバーエンチャント>安全強化限度]]もしてくれないので、聖水や巻物を(買ってでも)入手して自分でやったほうがよい。識別は、資金に余裕があるのなら未識別リストを埋める気分でやるべきだろう。道具屋での[[道具]]識別は安くて便利だ。

* 関連リンク [#b61f27f8]

- google images~
http://images.google.co.jp/images?q=Shop

- Wikihackの記事~
http://nethack.wikia.com/wiki/Shop

- Wikipedia(日本語版)の記事~
[[店>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%97]]

- Wikipedia(英語版)の記事~
http://en.wikipedia.org/wiki/Shop

----
[[編集できない場合>http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?cmd=edit&page=%C5%B9&refer=hackaholic%2F%A5%C8%A5%C3%A5%D7%A5%DA%A1%BC%A5%B8]]~