[[トップ>hackaholic/トップページ]] > [[アイテム]] > [[アーティファクト]] > 一般アーティファクト > [[秩序]] > スニッカーズニー~
トップページ > アイテム > [[武器]] > [[刀]] > スニッカーズニー~

Snickersnee '&color(skyblue){)};'

 素武器 :刀
 属性  :秩序
 標準価格:1200
 命中率 :+1
 ダメージ:小型d10 + 1d8 / 大型d12 + 1d8

>As he squirmed and struggled,~
And gurgled and guggled,
I drew my snickersnee!~
ああ,忘れまいぞ,~
そが叫びし叫びを,~
我は歯をきしらせるや,~
すらりと抜けり,わが太刀を!~
>>喜歌劇『The Mikado』
>>>Gilbert and Sullivan(訳:[[JNetHack - db:http://www33.ocn.ne.jp/~koka/db.html]])

*ぐっす、ぶす、舞い踊る手練の早業まぎれなし!((ルイス・キャロル"[[Jabberwocky>http://www.genpaku.org/alice02/alice02j.html#jabberwocky]]"、生野幸吉・高橋康也・柳瀬尚紀・山形浩生、各氏の訳を参考に構成しました。)) [#b9a91f28]
 [[侍]]であれば神から最初に賜る、[[秩序]]の[[銘刀>アーティファクト]]。一撃必殺の魔剣でこそないが、敵を選ばず鋭い切れ味をみせる。

 …要は、全ての敵に追加ダメージのある[[刀]]である。実は(特に序盤では)けっこう強いのだが、同じく[[秩序]]の[[アーティファクト]]、得物としての取り回しも近しい[[エクスカリバー]]が強力すぎるため、実に目立たない。
威力そのものはほぼ同等、対大型生物でごくわずかにエクスカリバーに劣る、という程度なのだが、命中ボーナス((最大で+4の差がある。もっとも中盤以降はそんなものがなくても大抵の敵に必中なのだが…))、及びレベルドレイン防御能力((実はクローク類でACとMCを上げておけば、この能力が無くても事実上無力化できる。))と探査能力((自前で[s]earchが面倒な人には嬉しい。))の有無という三点で遅れをとっている。


''' 敵を選ばず鋭い切れ味をみせるも、それに尽きるあたりはかなり武士道。'''

*由来 [#x001e49e]

 原語はオランダ古語「ナイフでの丁々発止」、まさしく「きったはった」。18世紀中頃以降、それに使うナイフ−広刃のもの、剣に似たもの、カットラス−自体も指す。今や雅語で、耳目にする機会はマチガイニッポンバンザイのイギリス喜歌劇『The Mikado』においてくらいらしい。

*[[ジャバウォック]]との関係 [#mf736d05]

>Do not confuse this artifact with [[Vorpal Blade>ボーパルブレード]].
>>>[[NetHack Artifact spoiler:http://jspoilers.tripod.co.jp/jnh_spoiler/340/art1-340.html]]

 いつのまにか[[ジャバウォック]]に有効なことにされているような気がするが、実のところ、その…らしい。

 混乱の原因は、"[[Jabberwocky>http://www.genpaku.org/alice02/alice02j.html#jabberwocky]]"第5連「Snicker-snick!」。もちろんルイス・キャロルの念頭には「snickersnee」があったはずで、そういう意味では、[[ボーパルブレード]]のみならずスニッカーズニーも[[ジャバウォック]]に効き目がある、という解釈も間違いではなさそうだが。

 しかし、スニッカーズニーはあくまで[[刀]]を素武器とし、語義通りの「snickersnee」=「Snicker-snick!」ではなく、『The Mikado』直系、マチガイニッポン上等のオリエンタル・ファンタスティック・ウェポンと考えられる。

*実際に使いこなす [#f749b974]
 「岩に刺さった[[エクスカリバー]]」を社ロゴにしている「GERBER」社の廃盤品に、そのものずばり「Snickersnee」がある((☆KEEN EDGE☆、GERBER-2 http://members2.jcom.home.ne.jp/knives/knife/gerber-2.html ))。同社製品には社ロゴのセンス通り、伝説の刃物の名を冠するものが多くあった((TheSuperStrike!!、GERBER-ナイフ名の由来 http://homepage1.nifty.com/left/mono/out/knives/name.htm ))。

 アウトドアで振るえば[[故郷]]クエストの気分かもしれない。



* 関連リンク [#vb5573d3]

- google images~
[[GoogleImage:Snickersnee sword OR blade OR japanese OR katana]]

- Wikihackの記事~
[[WikiHack:Snickersnee]]

//リンク先が消滅しているためコメントアウト
//- 風伏 http://www10.ocn.ne.jp/~kazafuse/

- World Wide Words - Snickersnee~
http://www.quinion.com/words/weirdwords/ww-sni1.htm

- JNetHack - db~
http://www33.ocn.ne.jp/~koka/db.html~
http://cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/jnethack/database/snickersnee?view=markup

- NetHack Artifact spoiler~
http://jspoilers.at.infoseek.co.jp/jnh_spoiler/340/art1-340.html#snickersnee

- Jabberwocky(プロジェクト杉田玄白、山形浩生)~
http://www.genpaku.org/alice02/alice02j.html#jabberwocky

- Wikipedia(日本語版)の記事~
[[WikiPedia.ja:ミカド (オペレッタ)]]

- Wikipedia(英語版)の記事~
[[WikiPedia.en:Snickersnee]]~
[[WikiPedia.en:The Mikado]]