SideMenu
hackaholic
編集
WikiMenu
開始行:
[[トップ>hackaholic/トップページ]] > [[設備>ダンジョン内...
booby trap
>ふふふふ、ふふ……はめられたんだよ、我々は。~
ブービー・トラップだ!
>> 超時空要塞マクロス 第一話より
[[扉]]や[[缶]]に仕掛けられていることがある[[罠]]。
booby とはバカや間抜けなどの意味で、
booby trap は「間抜けな奴をはめるいたずらの罠」という意味...
[[NetHack]]では両方の意味を合わせてあるらしい。
この罠を発動させると、仕掛けられていた[[扉]]や[[缶]]が爆...
ダメージを食らい、しばらく[[眩暈]]状態になる。~
ところが、ダメージは非常に少なく、[[眩暈]]は[[ユニコーン...
治療できなくてもすぐに治ってしまう。つまり、ただイライラ...
まさに間抜けな奴をはめる偽装爆弾といった感じである。
また、音が出るので近くにいるモンスターを起こしてしまう。
[[扉]]の場合は[[#untrap>罠をはずす]]で発見、解除できるの...
終了行:
[[トップ>hackaholic/トップページ]] > [[設備>ダンジョン内...
booby trap
>ふふふふ、ふふ……はめられたんだよ、我々は。~
ブービー・トラップだ!
>> 超時空要塞マクロス 第一話より
[[扉]]や[[缶]]に仕掛けられていることがある[[罠]]。
booby とはバカや間抜けなどの意味で、
booby trap は「間抜けな奴をはめるいたずらの罠」という意味...
[[NetHack]]では両方の意味を合わせてあるらしい。
この罠を発動させると、仕掛けられていた[[扉]]や[[缶]]が爆...
ダメージを食らい、しばらく[[眩暈]]状態になる。~
ところが、ダメージは非常に少なく、[[眩暈]]は[[ユニコーン...
治療できなくてもすぐに治ってしまう。つまり、ただイライラ...
まさに間抜けな奴をはめる偽装爆弾といった感じである。
また、音が出るので近くにいるモンスターを起こしてしまう。
[[扉]]の場合は[[#untrap>罠をはずす]]で発見、解除できるの...
ページ名: