• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 獣化病 へ行く。

[[トップ>hackaholic/トップページ]] > [[特殊攻撃]] > [[ダメージ属性>特殊攻撃#af71f230]] > 獣化病~
トップ > [[耐性・能力>耐性・能力一覧]] > [[能力>耐性・能力一覧#capability]] > [[体質>耐性・能力一覧#constitution]] > 獣化病~

lycanthropy

 ねずみ女は噛みついた!あなたは熱があるような気がした.

*概要 [#t8037f28]
その起源は古の魔法使いの使い魔とも、超古代文明の戦闘生命体とも言われるが、定かではない。~
[[獣人]]に傷つけられたり、獣人の[[屍肉>死体]]を貪ったものは、同じ獣化病に感染してしまう。~
それらは人間と動物の姿の両方に変身できるが、自分の意志で変身できるわけではないらしい。

NetHack上で確認されている獣化病は[[ねずみ化>ねずみ人間]]、[[ジャッカル化>ジャッカル人間]]、[[狼化>狼人間]]の3パターンである。

*プレイヤーが獣化病になると [#c254a0a2]
一定時間が経つと人間←→獣へと勝手に変身してくれる、大変迷惑な能力である。~
獣状態ではHPが0になる事で人間に戻り、さらに[[毒への耐性]]、[[レベルダウンへの耐性]]、[[再生能力]]が自動的に身に付く。~
が、再生能力を生かし獣状態で戦いたいとは思わないし、むしろさっさと戻りたい時の足かせでしかない。

[[変化制御能力]]があれば、変化をするかどうか選択出来る。~
獣化病を患ったままクリアしたいという奇特な方は必ず入手したい。

ヴァリアントの中には種族として獣人が選べたり。

**治療法 [#n0757235]
- [[聖水]]を飲む。
- [[トリカブト]]を食べる。
- [[神に祈る>祈る]]。

** 活用法 [#k42c361e]
-変化中に有毒な死体を食べまくる。
--[[毒]]のペナルティを気にせずに耐性を手に入れる事が出来る。

-[[#monster>怪物の特別能力を使う]]コマンドで眷属を召喚できる。
-- [[変化の罠]]の近所で #monster。

* 関連リンク [#s0f9121d]

- google images~
[[GoogleImage:Lycanthropy]]

- Wikihackの記事~
[[WikiHack:Lycanthropy]] ~
[[WikiHack:Werecreature]]

- Wikipedia(日本語版)の記事~
[[Wikipedia.ja:獣人]] ~
[[Wikipedia.ja:狼男]]

- Wikipedia(英語版)の記事~
[[Wikipedia.en:Lycanthropy]] ~
[[Wikipedia.en:Therianthropy]]