[[トップ>hackaholic/トップページ]] > [[アイテム]] > [[防具]] > [[鎧>防具#tc5e2646]] > [[ドラゴンの鎧>防具#a7e6f7a5]] > 灰色ドラゴンの鱗鎧

gray dragon scale mail '&color(silver){[};'

 材質  :龍鱗
 重量  :40
 標準価格:1200
 AC   :9
 装着時間:5
 特殊能力:魔法防御能力

[[魔法の矢]]の[[ブレス]]を吐く[[灰色ドラゴン]]の[[鱗>ドラゴンの鱗]]を
魔法的手段によって加工した[[鎧]]。

[[ドラゴンの鱗鎧]]は[[vanilla]]においては最強の鎧とされている。~
但し[[魔法無力化]](MC)は皆無なので、良い[[クローク]]や[[とんがり帽子]]で補おう。

さらに本品は着るものに灰色ドラゴンと同様の[[魔法防御能力]]をもたらす。

魔法防御能力は食事では得ることができないため、
どの職業においてもぜひ欲しい垂涎の一品であろう。~
数あるドラゴン鎧の中でも、[[銀色ドラゴンの鱗鎧]]と人気を二分する非常に強力な鎧である。~
特に戦闘系の職業では[[願い]]の第一候補と言われている。(→ [[祝福された+2灰色ドラゴンの鱗鎧]])

他のドラゴン鎧の場合は、[[アーティファクト]]に頼らず魔法防御能力を得たいなら[[魔法を防ぐクローク]]と組み合わせる必要がある。~
しかしこの鎧なら魔法防御能力を補う必要がないため、他のMC値の高いクロークと自由に組み合わせることが出来る。~
[[守りのクローク]]と組み合わせれば高い[[AC]]とMC、そして魔法防御能力のすべてを維持できるため、かなり強力だ。

ただし、序盤から中盤にかけて、魔法防御能力を得る手段が限られている状態ではありがたいのだが、最終装備としては少々残念な点も。~
具体的には[[反射能力]]を[[反射の魔除け]]か[[反射の盾]]で得なければならなくなる点。これらの装備を使うということは、他の強力な装備や能力(([[命の魔除け]]や二刀流・両手用武器・魔法))を制限することに繋がるためだ。~
その点、[[銀色ドラゴンの鱗鎧]]であれば[[魔法を防ぐクローク]]と組み合わせることでそれらを支障なく使用することができる。~
総じて、序盤〜中盤は灰色に、終盤は銀色に、それぞれ軍配が上がるというべきか。~
なに? [[幻影のクローク]]を着たいって? [[マジックベーン]]や一部の[[クエストアーティファクト]]を頼ることだね。

*モンスターが装備した場合 [#c17058e5]
ちなみにモンスターも、この鎧を装備すれば…~
-[[衝撃の杖]]や[[死の杖]]など、魔法防御能力で防げる[[杖]]の攻撃を完全に防ぐ
-[[変化の罠]]に対して(ほぼ)完全な抵抗力を得る

死の杖などによる巻き添え死を防ぐため、[[ペット]]に着せるのも面白いかもしれない。~
但し([[別の階への>別の階への瞬間移動の罠]])[[瞬間移動の罠]]は何故か''防げない''ので注意。

また、着用したペットは罠で更に変化させる事が出来なくなり %%進化%% 変化のデッドエンドに陥ってしまうので要注意。~
だからといって、変化を完全に防げる訳ではないので、こちらも注意。
-[[カメレオン]]や[[ドッペルゲンガー]]の[[死体]]を食べることでの変化は''防げない''。
-ペットが''自ら変化の罠に飛び込んだ場合''((ホビットをはじめとした、知能を有し、かつ弱い(初期レベルが低い)モンスター。たとえレベルアップの薬を与えていてもこの行動をやめようとはしない。))も無効。

* 関連リンク [#v093e3e7]

- google images~
[[GoogleImage:gray dragon scale mail]]

- Wikihackの記事~
[[WikiHack:Dragon scale mail]]~
[[WikiHack:Gray dragon scale mail]]

- Wikipedia(英語版)の記事~
[[WikiPedia.en:Dragon Skin (body armor)]]