• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • マインドフレア へ行く。

[[トップ>hackaholic/トップページ]] > [[モンスター>モンスター一覧]] > [[h 人型生物>モンスター(a〜n)#humanoids]] > マインドフレア~

mind flayer '&color(mediumorchid){h};'

[[D&D]]由来の烏賊の怪物。

*NetHackでは [#p0eda6d2]
[[特殊攻撃]]で脳みそをすすってくる。[[兜>防具/兜]]を装備することによってある程度は防げるが、
これを食らうと識別したアイテムや階の地形を忘れてしまうのでかなり致命的。~
脳を吸われすぎると脳死状態となる。[[命の魔除け]]でも復活不能になるので注意((以前のバージョンでは[[発見モード]]でも復活不能であった。))。~

死体を食うことによって[[知力]]が上がることもあるが割に合わない。
[[リッチ]]系、[[ウナギ>モンスター(その他)#see]]系に続いて[[虐殺の巻物]]をお勧めする。

なお、上位バージョンの[[マスターマインドフレア]](master mind flayer)も存在する。

*よもやま話 [#k3376a8a]
-種族が[[ドワーフ]]のとき、祝福された[[虐殺の巻物]]でhを指定すると……
-[[ペット]]にしてみよう。心地よくなれる。楽しさでは[[紫ワーム]]以上。でも弱い。
-意外に知られていないことだが、脳へのダメージ(知力低下)はユニコーンの角で治すことができる。
-さらに、識別したアイテムの忘却だが、元の見た目が変化するわけではないため、発見物一覧をコピーしておけば実用上の問題は無い。((杖や道具などの使用回数に限りがあるものは、仮に名称を忘れても使用回数は表示されたままになる。))
-それも面倒だという場合は、危険物(([[記憶喪失の巻物]]や[[鎧を破壊する巻物]]など))に個別の名前をつけて持ち歩くと良い。誤って読んでしまう事故はなくなるだろう。

** [[2ch]]での扱い [#v4ea0386]

→ [[兄者]]

* 関連リンク [#c7955d59]

- google images~
[[GoogleImage:mind flayer]]~
[[GoogleImage:Illithid]]

- Wikihackの記事~
[[WikiHack:Mind flayer]]

- ビオラインリードの私家版*band用語集の記事~
http://beoline.nobody.jp/bandterm-ma.html#mindflayer

- Wikipedia(英語版)の記事~
[[WikiPedia.en:Illithid]]