• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • ひっかけ棒 へ行く。

[[トップ>hackaholic/トップページ]] > [[アイテム]] > [[武器]] > ひっかけ棒~
トップ > [[道具]] > 武器 > ひっかけ棒~

grappling hook '&color(skyblue){(};'

 未識別名:鉄のフック
 攻撃種別:殴打
 スキル :フレイル
 材質  :鉄
 重量  :30
 標準価格:50
 命中率 :+0
 ダメージ:小型1d2 / 大型1d6

鎖または紐の先っぽに鉤爪のついたもの。
丈夫なロープや鎖の先に巨大な釣り針がついたものと考えればよいだろう。
いわゆる鉤縄である。

達人が使えばかなり遠くにあるアイテムを引っ掛けて拾ったり、
遠くにいるモンスターを自分のそばに隣接させたり、
逆に壁などに引っ掛けてそのそばに穴を越えて移動したりすることができる。

なお、和訳では「棒」とあるが、一般的なgrappling hookに棒は付いていない。
しかし、[[スキル]]は[[フレイル]]なのでNetHackのgrappling hookには
持ち手の棒が付いているのかもしれない。

*使用上の注意 [#p43fc017]
通常攻撃のほかに、道具として使う([a]pply)事もできる。~
[a]pplyの際にも自動的に装備するため、事前に[[呪われて>呪われた]]いない事を確認しておこう。~

また、主装備にしていない状態で[a]pplyすると、それまで装備していた武器を外して持ち替える(副武器に装備していたなら入れ替える)。
怪物に襲われる可能性を考えると、主力武器を外したままひっかけるのは多少不安かもしれない。~
一方、ターンの消費無しに主武器と入れ替えてひっかける事ができるという利点もある。
[[[x]キーによる武器切り替え>武器#wield]]を有効利用しよう。


*使用方法 [#u22067d1]
使用回数は無限。

>どれを狙う?

指定したマスの「地面にある物体」「怪物」「地面」のどれかを
ひっかけることができる。

-[[フレイル]]の[[スキル]]が高い([[熟練者>スキル#what_is_skill]]以上)場合は、メニューでひっかける対象を選ぶことができる。
>何を狙う?~
~
a - 床にある物体~
b - 怪物~
c - 床~
(end)

-スキルが低い([[入門者>スキル#what_is_skill]]以下)場合は、選択したマスの中にあるものをランダムに引っ掛ける。~
その際、1/5の確率で自分自身をひっかけてしまう。
--自分自身をひっかけた時のダメージは結構大きく(10〜19)、低レベルの時には危険。

「水底をひっかけて水の中に引きずり込まれて溺死」などといった事は起きないので、
単純に物を拾うだけなら[[入門者>スキル#what_is_skill]]以下でも使えないことはない
((多少の時間とダメージを覚悟する必要があるが、水中に潜ろうとするよりは安全かもしれない。))。~
入りたくないマスからアイテムを拾おうとする場合は、2マス離れて使うといいだろう。
地面を引っ掛けた場合(後述)に1マス移動する事があるためだ。

**ひっかけ棒の有効範囲 [#u970b252]

選択できる範囲はフレイルスキルの向上で拡大していく。
自分のいるマスも指定可能。

 .......
 .EsbsE.
 .sbbbs.
 .bb@bb.
 .sbbbs.
 .EsbsE.   b:初心者、入門者 s:熟練者 E:エキスパート
 .......

ただし、フレイルが[[熟練者>スキル#what_is_skill]]になれるのは[[洞窟人]]・[[レンジャー]]・[[侍]]、
[[エキスパート>スキル#what_is_skill]]を目指せるのは[[僧侶]]のみ。

また、[[長斧]]の遠距離攻撃同様、[[視界>視覚]]の届かない場所には使えないため、
[[光源]]や[[盲目]]状態に注意する必要がある。

**物体をひっかける [#n16d656c]

指定したマスの一番上にあるアイテムを1個拾うことができる。~
複数まとまったアイテムも1個ずつしか拾えないため、[[金貨]]や[[矢]]の回収にはあまり向かない。

ひっかけられるのは自分が拾い上げられる重量のものに限られる。
なので、通常サイズの冒険者では[[岩]]などは動かすことはできない。

[[落し穴]]の底など、[[罠]]の上にある犠牲者の遺品もラクラク回収可能。~
[[水地形]]も指定可能で、水に落ちたアイテムを回収することもできる。~
また、[[浮遊]]しながら使うこともでき、浮いた状態から床はもちろん水底や落し穴の中からもアイテムを拾ってこれる。~
[[メデューサレベル]]や[[ジョウビレックスフロア]]で浮遊しながら[[ワカメ]]採集できるのがなかなか楽しい。

ただし、盗みの方法としては下策。

**怪物をひっかける [#wa8f403e]

敵のいるマスで「怪物」を指定した場合、敵がごく小さいサイズのものなら1/4の確率で引き寄せることが出来る。
引き寄せられない場合は普通に攻撃し、攻撃が命中しなかった場合は床か、床に落ちているアイテムをひっかける。

引き寄せられる敵はかなり限定され、a, b, c, l, r, s, x, B, S, :のなかでもサイズが小さいものにしか発動しない。
また、引き寄せられる相手に対してもあまり確率が高くないため、その前に殴り殺してしまうこともままあり、いまいち使いどころが難しい。

引き寄せられない相手には普通に攻撃が入るため、簡易的な[[長斧]]として使うことができる。
長斧との違いとしては、ダメージが小さい、[[盾]]が装備できる、比較的軽量、近距離でもダメージが変わらない、など。

こと[[僧侶]]の場合は攻撃力に欠けるため、+7近くまで強化したひっかけ棒で離れた所からペチペチ叩くのも、地味だが意外に効果的だったりもする。

**地面をひっかける [#n5fc993c]

指定したマスの方向へ1マスだけ移動する。
2マス先を指定した場合も移動量は変わらない。

移動が1マスだけなので使いどころはかなり限られるが、
[[扉]]を通る場合など斜め移動が使えない状態で[[罠]]を避けたりと、
非常に微妙ながら使い道はある。

扉の前に罠がある場合。(普通は壁か扉を壊すと思うが・・・)

 --|--
 .@^.|
 ....|
 -----

扉の前に[[岩]]が置かれている場合。
厳重な[[ベースキャンプ]]の設営に、もしかしたら使えるかもしれない。

 ---|-
 ..@`|
 ...`|
 -----

上記のような場合も、扉のマスを指定することで斜めに移動することが出来る。
扉から部屋へ入る場合、通路へ出入りする場合も同様に可能。

ただし、重量を軽くしないと通れない小さな隙間は、
普通に通れる状態でないとひっかけ棒でも移動することはできない。

    #
   #
 #@
 ####

この場合、荷物を軽くしていなければ
「あなたと全部の荷物はむりやりすき間に押し込められた.」と表示され、
入ることが出来ない。


* 関連リンク [#i2f01d88]

- google images~
[[GoogleImage:"grappling hook"]]

- Wikihackの記事~
[[WikiHack:Grappling hook]]